環境に優しい
食品リサイクル
お知らせ
食品廃棄物を再利用して
製造された家畜用飼料
私たちの社会は便利になると共に、大量生産、大量消費、大量廃棄というサイクルを繰り返し、地球全体における資源の枯渇や廃棄物処理場の不足という問題を引き起こしています。
これに対処するため、私たち立龍美掃は3R(Reduce, Recycle, Reuse)の原則を掲げ、環境に優しく、そして持続可能な社会を目指しています。
特に食品廃棄物の問題に注目し、食品工場からの余剰生産品や製造過程で出る副産物、スーパーやコンビニの売れ残り、賞味期限切れの食品など、品質には問題がないにも関わらず廃棄されてしまう食品を有効活用しています。
これらを集め、適切な処理を施し家畜用の飼料に加工することで、リソースの再利用を促進しています。見栄えが悪かったり賞味期限が切れているからといって捨てるにはもったいないこれらの食品を再利用することで、廃棄物を減らし、資源を再活用しています。
当社が製造する家畜用飼料は、これら再利用された食品を原料としており、廃棄問題の解決だけでなく、環境への影響も考慮した持続可能な商品です。
また、当社は食品廃棄物だけでなく、発泡スチロールやナイロン、木くずなど様々な廃棄物を「材料」として再利用するノウハウを持っています。
ゴミ処理にお困りの企業様にも、当社のリサイクル・リユースの取り組みをご利用いただき、一緒に100%リサイクルが可能な社会の実現を目指していただければと思います。